グローリア女声合唱団第10回演奏会
なんだか懐かしい気持ちになる朝日ホールで19名の女声合唱でした。1ステージは、美しいヴァイオリンととてもよく合うStrabenbergerのMESSEでした。初めて聴く曲、明るくて軽快で引きつけられるメロディでした。
2ステでは「夢みたものは…」ではじまりました。毎週のように私達も歌っている曲、なかなか上手くいかない曲。何か違うんだろう、何が違うんだろう、"自信"かなぁ…ずっと考えながら温かいハーモニーを聴きました。この曲を聴くとき、私は子どもの頃に夢中になって観た「大草原の小さな家」を思います。この日もグローリア合唱団の演奏を聴き、青い空下幸福にそっと包まれた気分でした。
3ステは「たおやかな詩」。ピンクの上下の衣装。皆さまの覚悟が衣装に見えました!!
やっぱり衣装も大事です。ちょっと並びが変わるのもいいです。4ステのイタリア民謡による合唱メドレーもサービス精神を感じられて楽しみました。
アンコールは2曲。どちらも最初の2音で曲が分かった私、もう"合唱人"といっていいですかね(^_^;) 因みに「ほんとにきれい」と「しあわせよカタツムリにのって」でした。
いい時間、ありがとうございました。 kuwamami
0コメント